第2回 「災害とジェンダー」トレーナー研修 ■フォローアップ研修■
内容:内閣府男女共同参画局の指針を読み込む ほか
(関心のある方であればどなたでも参加いただけます)
◆日時:2013年7月27日(土) 10時~12時半
◆場所:大田区立男女平等推進センター エセナおおた 会議室
(東京都大田区大森北4-16-4 JR大森駅東口より徒歩約8分 http://escenaota.jp/map.html)
◆対象:このテーマに関心をお持ちの方ならどなたでも
災害とジェンダートレーナー養成講座参加者
◆人数:40名程度(準備がありますので、できるだけ事前にお申し込みください)
◆参加費(資料代): 1,200円
(テキスト『男女共同参画の視点で実践する災害対策
~災害とジェンダー 基礎編』(1冊1000円)を差し上げます)
◆お申込み: 氏名・(あれば)所属・メールアドレス・電話番号を
rt.kenshu@gmail.com までお知らせください。
<プログラム>
10:00~11:00
『男女共同参画の視点からの防災・復興の取組み指針』
(内閣府男女共同参画局) を読み込む
11:00~12:30
災害分野の男女共同参画を進めるためのテキスト
『男女共同参画の視点で実践する災害対策
~災害とジェンダー 基礎編』
を使った災害とジェンダー分野の取り組みポイントと実践のための検討会・情報交換会
◆主催:東日本大震災女性支援ネットワーク
研修プロジェクト(担当:浅野)
◆お申込み・問い合わせ先: メール rt.kenshu@gmail.com